NEWS 西本からのお知らせ
ニュース
すべてを表示する-
子ども食堂ボランティアでレザークラフトを行いました
6月22日(日)、コミュニティー食堂きららさんにてレザークラフトワークショップを開催いたしました! ボランティアでは、革のハギレやECサイトなどでの規準外で眠っている革を使用しています。3歳程度のお子さまから、小学生、ご年配の方まで幅広くお越しになる食堂なので話をしながら簡単にクラフトできるようなものを意識して制作しています。 今回はレザータグ染色体験。 レザークラフト用の当社配合の染料を用いて、レザータグに色付けし、名前やマークの刻印を楽しみました。 今回は、小さな子どもたちだけでもできるクラフトだったので、みんな真剣! 思い思いの作品にできたようで、ニコニコ笑顔で終了しました! 姫路市内には、様々なかたちの子ども食堂・地域食堂があります。 姫路こども食堂一覧確認はこちらをクリック→ 食肉の副産物として出る【皮】を【革】に加工製造している私たちタンナーが、革素材・革製品として『再生』して終わりではなく、地場の子どもたちや地域の方々の『食』や『笑顔』につながる持続可能な貢献をしていきたい! そんな想いから始めたボランティア。 命を大切にし、未来を支える日本の子どもたちに希望を届ける活動を通じて、地域に根差した企業であり続けたいと思います。
子ども食堂ボランティアでレザークラフトを行いました
6月22日(日)、コミュニティー食堂きららさんにてレザークラフトワークショップを開催いたしました! ボランティアでは、革のハギレやECサイトなどでの規準外で眠っている革を使用しています。3歳程度のお子さまから、小学生、ご年配の方まで幅広くお越しになる食堂なので話をしながら簡単にクラフトできるようなものを意識して制作しています。 今回はレザータグ染色体験。 レザークラフト用の当社配合の染料を用いて、レザータグに色付けし、名前やマークの刻印を楽しみました。 今回は、小さな子どもたちだけでもできるクラフトだったので、みんな真剣! 思い思いの作品にできたようで、ニコニコ笑顔で終了しました! 姫路市内には、様々なかたちの子ども食堂・地域食堂があります。 姫路こども食堂一覧確認はこちらをクリック→ 食肉の副産物として出る【皮】を【革】に加工製造している私たちタンナーが、革素材・革製品として『再生』して終わりではなく、地場の子どもたちや地域の方々の『食』や『笑顔』につながる持続可能な貢献をしていきたい! そんな想いから始めたボランティア。 命を大切にし、未来を支える日本の子どもたちに希望を届ける活動を通じて、地域に根差した企業であり続けたいと思います。
-
姫路市SDGs宣言をいたしました
有限会社西本を継承して早4年となりました。 この度、継承当初から取り組んできた活動を再度姫路市にて宣言することとなりました。地場産業として、姫路市に籍を置く企業として、胸を張って取り組んでいる活動を再度宣言することはとても身が引き締まりますし、同時に少しうれしいですね。 ※宣言書は姫路市・姫路商工会議所のホームページなどにて後日公表されます。 当社のValueにあるように、革を通じて、人々の生活に彩りを添え、人と社会とのつながりを深めることでよりハッピーな社会を目指して精進していきます。
姫路市SDGs宣言をいたしました
有限会社西本を継承して早4年となりました。 この度、継承当初から取り組んできた活動を再度姫路市にて宣言することとなりました。地場産業として、姫路市に籍を置く企業として、胸を張って取り組んでいる活動を再度宣言することはとても身が引き締まりますし、同時に少しうれしいですね。 ※宣言書は姫路市・姫路商工会議所のホームページなどにて後日公表されます。 当社のValueにあるように、革を通じて、人々の生活に彩りを添え、人と社会とのつながりを深めることでよりハッピーな社会を目指して精進していきます。
-
GW休業のお知らせ
誠に勝手ながら、2025年4月29日(火)〜5月6日(火)はGW休業とさせていただきます。 休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2025年5月7日(水)より順次対応させていただきます。 皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
GW休業のお知らせ
誠に勝手ながら、2025年4月29日(火)〜5月6日(火)はGW休業とさせていただきます。 休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2025年5月7日(水)より順次対応させていただきます。 皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
イベント
すべてを表示する-
子ども食堂でレザークラフトボランティアを開催しました
5月25日(日)、コミュニティー食堂きららさんにてレザークラフトワークショップを開催いたしました! ボランティアでは、革のハギレやECサイトなどでの規準外で眠っている革を使用しています。3歳程度のお子さまから、小学生、ご年配の方まで幅広くお越しになる食堂なので話をしながら簡単にクラフトできるようなものを意識して制作しています。 今回はA5サイズのノートカバー。 組み立ては至ってシンプルだったのですが、1人1人の時間が必要な制作になってしまい時間の都合上満足にできないお子様も出てしまいました。反省。。 次回以降は、制作時間なども考慮したクラフト考案をしていきたいと思います(^^)/ 力が足りないところは、私や親御さんと一緒に制作もしました(^^♪ このように、今回もたくさんの子どもたちに囲まれて作業をしました! 子どもたちの独創的なアイディアとセンスでオリジナルのノートカバーを組み立てていくのは、見ているだけでもワクワクしました!革の話や子どもたちの学校の話・お母さんの話など、たくさん交流しながらの制作日となりました。 姫路市内には、様々なかたちの子ども食堂・地域食堂があります。 姫路こども食堂一覧確認はこちらをクリック→ 食肉の副産物として出る【皮】を【革】に加工製造している私たちタンナーが、革素材・革製品として『再生』して終わりではなく、地場の子どもたちや地域の方々の『食』や『笑顔』につながる持続可能な貢献をしていきたい! そんな想いから始めたボランティア。 命を大切にし、未来を支える日本の子どもたちに希望を届ける活動を通じて、地域に根差した企業であり続けたいと思います。
子ども食堂でレザークラフトボランティアを開催しました
5月25日(日)、コミュニティー食堂きららさんにてレザークラフトワークショップを開催いたしました! ボランティアでは、革のハギレやECサイトなどでの規準外で眠っている革を使用しています。3歳程度のお子さまから、小学生、ご年配の方まで幅広くお越しになる食堂なので話をしながら簡単にクラフトできるようなものを意識して制作しています。 今回はA5サイズのノートカバー。 組み立ては至ってシンプルだったのですが、1人1人の時間が必要な制作になってしまい時間の都合上満足にできないお子様も出てしまいました。反省。。 次回以降は、制作時間なども考慮したクラフト考案をしていきたいと思います(^^)/ 力が足りないところは、私や親御さんと一緒に制作もしました(^^♪ このように、今回もたくさんの子どもたちに囲まれて作業をしました! 子どもたちの独創的なアイディアとセンスでオリジナルのノートカバーを組み立てていくのは、見ているだけでもワクワクしました!革の話や子どもたちの学校の話・お母さんの話など、たくさん交流しながらの制作日となりました。 姫路市内には、様々なかたちの子ども食堂・地域食堂があります。 姫路こども食堂一覧確認はこちらをクリック→ 食肉の副産物として出る【皮】を【革】に加工製造している私たちタンナーが、革素材・革製品として『再生』して終わりではなく、地場の子どもたちや地域の方々の『食』や『笑顔』につながる持続可能な貢献をしていきたい! そんな想いから始めたボランティア。 命を大切にし、未来を支える日本の子どもたちに希望を届ける活動を通じて、地域に根差した企業であり続けたいと思います。
-
東京レザーフェアが無事終了いたしました!
2025年5月22日~23日に開催されておりました、東京レザーフェアが無事終了いたしました。 今回初めての試みで出展していたのでドキドキではありましたが、新作で持って行ったフルオーダータイプのヌメ【ブルーノ】や、セミオーダータイプ【ノア】の反響が良く、様々なご縁がつながりうれしい限りでした! 次回冬開催についても出展を前向きに考えています。 引き続き精力的に革種類のバリエーションを増やしていくので是非ご期待いただければと思います! ▼展示会ブースの様子▼ 近くホームページ内でもレザーOEM商品の革を皆さまにご覧いただけるようにしていきたいと考えています。
東京レザーフェアが無事終了いたしました!
2025年5月22日~23日に開催されておりました、東京レザーフェアが無事終了いたしました。 今回初めての試みで出展していたのでドキドキではありましたが、新作で持って行ったフルオーダータイプのヌメ【ブルーノ】や、セミオーダータイプ【ノア】の反響が良く、様々なご縁がつながりうれしい限りでした! 次回冬開催についても出展を前向きに考えています。 引き続き精力的に革種類のバリエーションを増やしていくので是非ご期待いただければと思います! ▼展示会ブースの様子▼ 近くホームページ内でもレザーOEM商品の革を皆さまにご覧いただけるようにしていきたいと考えています。
-
東京レザーフェアに出展!(2025年5月22日~23日)
東京レザーフェアに有限会社西本として初めて出展いたします! 日本最大級の皮革・皮革関連資材の展示会となっており、毎年2回行われている革のニッチな大展示会です。 開催日:2025年5月22日(木)~23日(金) 会場:都立産業貿易センター 台東館 4階 兵庫県皮革産業協同連合会ブース内 入口から一番奥のブースですが、父の会社・協伸株式会社も毎年出展しており、今年からは有限会社西本としても1ブース出展できることとなりました。 バッグや小物、インテリア用革を中心にセミオーダータイプ・フルオーダータイプと様々な革の展示を予定しております。 東京レザーフェアでは、事前に参加登録を行うとスムーズに入場できますので、当社にご興味ある方、実際に会って話してみたいな~とお考えの方はぜひお立ち寄りくださいませ。 心よりお待ちしております! 東京レザーフェアの事前参加登録はこちらをクリック
東京レザーフェアに出展!(2025年5月22日~23日)
東京レザーフェアに有限会社西本として初めて出展いたします! 日本最大級の皮革・皮革関連資材の展示会となっており、毎年2回行われている革のニッチな大展示会です。 開催日:2025年5月22日(木)~23日(金) 会場:都立産業貿易センター 台東館 4階 兵庫県皮革産業協同連合会ブース内 入口から一番奥のブースですが、父の会社・協伸株式会社も毎年出展しており、今年からは有限会社西本としても1ブース出展できることとなりました。 バッグや小物、インテリア用革を中心にセミオーダータイプ・フルオーダータイプと様々な革の展示を予定しております。 東京レザーフェアでは、事前に参加登録を行うとスムーズに入場できますので、当社にご興味ある方、実際に会って話してみたいな~とお考えの方はぜひお立ち寄りくださいませ。 心よりお待ちしております! 東京レザーフェアの事前参加登録はこちらをクリック